【本音】 ブラック企業の迷言集 【建前】
「お前はまだ新入社員で会社の重荷でしかない。給与もらえるだけでもありがたいよな」
「残業代はな給与に含まれてるんだ。貰ってるからには残業しないとな」
監禁商法で帰れなくて泣いているお客様がやっと伝票にサインしてくれたときの上司の一言
「○○さんは、俺の熱意で買ってくれたんだ。着物なんか実際に必要ないが、熱意が伝われば買ってくれるんだ。
こういう熱意や人の力で売れるようになればどこの業界でも通用する」
押し売りで買わされ、クーリングオフに来たお客様を見てたまたまいた部長が一言
「欲しくないのに買う神経が意味分からんわ」
自社買いで着物を60万買わされた時の上司の一言
「こうやって自分でローンを組んで着物を買うことで、お客様の気持ちに立って営業することができる。お前は今後伸びるぞ」
11 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2009/12/10(木) 23:29:07 ID:
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは、お金を稼ぐために数日働いたら、会社から
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 逆に不足分のお金を振り込めと言われていた…』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 奴隷だとか搾取だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは、お金を稼ぐために数日働いたら、会社から
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 逆に不足分のお金を振り込めと言われていた…』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 奴隷だとか搾取だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(『日経スペシャル カンブリア宮殿』より)
それを世間では「無理強い」と言う。
菊池剛専務取締役の御言葉
「どんな事があっても、金と時間に卑しい人間にはなるな。人として情けないから。」
ではまずお前が、月50時間以上サービス残業してる社員達にキチンと対価を払いなさい
人として恥ずかしいから
「ITバブルの頃は寝袋を会社に持ち込んで働いていた。おまえらもやれ。」
内定もらった会社で、
入社前に働かされていたとき役員(中小コンサル会社のへっぽこ役員だが)が吐いた言葉
内定辞退した
オレはサラリーマン希望なんだ、と フツーに幸せになりたいだけなんだ、と
「モニター壊れてるし毎日フリーズするので他のPCないでしょうか?」
「ゴミ捨て場に新しいのが出てくるまで待て」
PCはゴミ捨て場から拾ってきたもの
社内で使用するソフトはすべて社員(バイト)が持参してコピー
つまり「何十万もするソフトのオマケに社員が付いてくる!」という実情
社員は使用期間として時給ゼロのインターンで入れて
ゴミPCを使わせ「作業が遅い!クビ!」→コピーしたソフトだけ残
副主任のパワハラが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?
即刻社会的制裁を受けるべき。
で、そのときの迷言ってあるの?
残業代は出ないし、有休も全然取れない
それを指摘したときの社長の一言
「50人規模の会社に入社するっていうのはそういうことなんだよ」
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部が退職勧告をし錆残強要で部下を次々鬱病に追い込む。
サービス残業が当たり前で、定時に終わらせることなど到底無理な仕事量を押し付ける。
「定時までに仕事をこなせなかったお前が悪い」
「会社の電気代を使ってまで仕事させているからありがたく思え」
などと叱責しサービス残業を強制する。
出社時間しか記入出来なかった。
社長曰く「退社のタイムカードは俺じゃ!」
意味解らんわ
「未経験の人を採用するんだからうちの会社は教育とかで最低でも2年分の給料をドブに捨てるのと同じ。 その辺りをちゃんと理解してから来てください。」とか言うところは止めといた方が良い。
「トイレに引きこもって出てこなかった」、「時間も計ってた」という理由で
譴責処分を受け始末書提出を求められた。
残業代も払わないくせに、トイレタイムは給料から引かれてた。
トイレも行かせてもらえない会社だとハロワと監督署にご相談するつもりです。
意味が分かりません
「提示で帰るとは仕事を舐めてるのか」
とある建設コンサルの戯言でした。
「会社都合退職にしておけば早く失業保険支給されるから」
と真顔で言う企業。
傷病手当?なにそれ美味しいの?
創業OO年でこの認識、ブラックでなくて何であろう。
「社員の定着性のいい会社を目指す必要はない」
とか、言っちゃう。。
なぜ意地になっちゃうのか。。
未来の無い会社だと思った。
給料日には経理課の社員が給料袋に数人がかりで仕分けして準備し、
その後、会議室に社員が印鑑を持って並んで給料を受け取っている光景を目にして、
いくらなんでも、と思い、ワンマン社長に直訴。
「現金で貰ってこそ、ありがたみが感じられる」と主張するワンマン社長を半年かけて口説き、
ようやく銀行振込に変更したのだが・・・・・
記念すべき、振込での支給となった初回の給料日、俺はみんなの前で
このワンマン社長から吊るし上げられた。
「おい、○○! どうやって銀行から給料を下ろしたらいいか、
キャッシュカードで金を下ろすにはどうしたらいいか、お前みんなに説明したのか?
社員は今頃みんな、給料が下ろせなくて泣いているぞ!
みんなに土下座して、キャッシュカードの使い方を一人づつに説明しろ!」
「会社が休みなら会社に来ないの?」
「仕事に金を求めるなやりがいと責任を求めろ」
「休日は自宅待機だと思え電話が鳴ったら寝てても出ろ」
段々と暴力振るうようになってきたんでとうとうキレて****にして辞めた
上司「残業は仕事ができないやつがやるもの、だから残業代はださない」
言ってた本人とそいつの上司はいつも遅くまで仕事してたから、つまり仕事が
できない奴って事だったんだな
別の業種についてから同僚に話したら、そいつアホだろって笑ってた
確かにあの業種は何かおかしい人が多かった
「365日24時間死ぬまで働け」「いますぐ、ここから飛び降りろ! 」
人材派遣ザ・アール奥谷禮子
「過労死を含めて、これは自己管理だと思います」「祝日もいっさいなくすべきです。労働基準監督署も不要です」「格差論は甘えです」
御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長
「白い猫でも黒い猫でも利益を稼ぐのはいい猫だ」
日本電産・永守重信社長
「休みたいならやめればいい。社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる」
スズキ・鈴木修会長
ITベンチャー・ジーワンシステムの生島勘富社長
クリスタル創業者・林純一 ※会社は倒産
「業界ナンバーワンになるには違法行為が許される」
NOVAの猿橋望元社長 ※業務上横領で逮捕
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長
南部靖之 人材派遣会社パソナ社長
折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長、元経団連理 ※アメリカに移住し逃亡
「日本の給料は中国で払うより高い。労働者が安いコストで働いているとは思っていない」
竹中平蔵 各種大臣を歴任後、派遣会社パソナグループ取締役会長として天下り
「改革で格差が広がったということはない」
このゴーストライター(腰巾着)もセンスがなく、ダーウィンの進化論からパクッたりw、いつも権威や格言を引っ張っては失笑されていた。
「皆さんをリストラしたくないんです」、とか要所要所に脅し文句を挿れてくるんだけど、完全に逆効果だね。
サビ残地獄+賃金上げない+賞与は雀の涙なのにプレッシャーかけたってモチベ下がって転職活動を考え出すだけ。
大体、あの一族自体、平日も休日も秘書と総務部員と運転手呼び出してラブホ+ゴルフ三昧じゃねえかよ。他人様よりお前が問題なんだよ。
過労で倒れて
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (^o^)  ̄ ̄| 起きたら病院でした
| 彡 /⌒ ⌒ヽ | 外出もままならないのに、
|__ ( 〈l イ \ 給与控除できない社保・厚生年金の不足分
|\ ノ\nm⌒⌒⌒`mn を三菱東京UFJ銀行の口座へ振り込め
| \(⌒ . : :..:.. . ⌒ヽ と電話がかかってきました。(実話)
\ \ : :..:.. . なんて素晴らしい会社でしょう。
風邪引いて休もうとしたら「お前の身体は会社の物。休みは許さん」
辞めるといったら「お前は営業の素晴らしさをまだ知らない。明日から先輩誘って毎晩飲みに行け。そして反省文書いて来い」
鬱になってもうボロボロになった。逃げるように辞めたら「鬱になる理由がわからない、、、」
現在ニート。辛い。
0 件のコメント:
コメントを投稿